慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
風ママさま
やはり、音か視界を遮るって有効なんですね。 どうしたら良いかもっと考えてみます。 でも、ほんとは歩いて、お散歩って行きたいです・・・ホントニ・・・ --悩みますよね--
うちのこは、病院ヤダヤダでしたが
散歩か好きなので、道中には苦労しませんでしたが、花ちゃんは逆なんですね。 一番いいのは歩いていけるところだから 歩いていくのが良いのだけれど、恐怖で動けなくかも・・・ですよね。 音か視界をさえぎるという方法は、とっても有効だと思います。 抱っこバッグで視界をさえぎることは 厳しいのでしょうか? 大判のスカーフを使うとか・・・・。 うーん、悩みますよね。 ----
やっこさま
そうなんです。 せっかくの良いイメージしかないバックで、悪いことが起こったら・・・と思うと躊躇してしまいます。 成長することでクリアできるかもしれないし、もう少し迷ってみます。 ----
確かに、刺激を遮断することで落ち着けるというのはありますよね。
電車用バッグを試してみるか、いつものバッグで時間をかけて慣れるのを待つか...難しいところですね^^; |
|
| ホーム |
|