慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
もも母さま
お目にかかれなくて残念でした。 運動会、はい、参加することに意義!、競技の形にはなれませんでした。ほんとにオリンピックの精神(^_^;) 花の足腰のため&母、腰痛もちなので、なるべく、体重は現状維持にしたいと思ってますが、どうなりますやら・・・ ----
kohakuさま
小顔、足長な気がしてます。 人間ならモデル体型ですが、わんこととしてはどんなもんか・・・(>_<) 足が短い方がかわいい感じしません? 気配で起きることも多いので、珍しく、寝顔を見せてくれます。 なんだか、うれしくなります(^o^) 風ママさま 採寸はくねくねしてしまった、花の作戦勝ち?(^^ゞ 血統書はスタンダード(標準)を決めてあるみたいです。 豆柴の場合は高さみたいです。 すぐに気配で気づくので、寝顔を余り見ることがないので、結構好きなんです。 misakiさま 健康を注意するのは、飼い主の役目ですから、うんやちーに目配りするようにします。 幸いなことにまだアレルギー含め、何もないと思うので、ありがたいです。 いろいろ、教えてくださって、ありがとうございます。 ロコモコさま 豆柴認定は体高だけです。 男の子は30~34センチです。 筋肉質で体重のある子もいるので、体重ってあまり重要視していないって聞きました。 Rocoちゃん何㎏くらい? 寝顔をみていると、癒されました(^o^) やっこさま 母は、日差しもあったので、余計疲れてしまいました。 花は、はぁはぁとずいぶんしていましたが、暑さでダウンというほどではなかったかな・・・ 体高は、笑っちゃいますね。 ほんとのところは・・・ 芸能人なら、いつかカミングアウト(^^ゞ 運動会、お互い平常心ではなかったかな。 人前で、歩けたことを良しとしないと、です。 --残念でした--
我が家も応援に行こうと思っていましたが車の故障で足がなくなりあきらめました。
運動会も参加したんですね。 参加することに意義がある!と我が家も参加したことがあります。 ちょっと恥ずかしいような誇らしいような。 花ちゃんは我が家のモカと同じぐらいの大きさのようです。 くれぐれもおデブちゃんにだけはならないように。 足腰の負担も大きくなるそうです。 なんて忠告できる我が家じゃありませんけどね。 今ダイエット中ですが、人間の我慢のほうがなかなかできなくて今どのくらい減ったのか怖くて測れません!! ----
花ちゃん、母様おつかれさまでした~!!
がんばりましたね♪ 体高32センチ、誰がなんと言おうと32センチですよ! 芸能人のプロフィールって、、笑ってしまいました^^ 運動会、こうなっちゃうんですよね...いつもは出来るのにね! お母さんのいつもと違う様子が伝わっちゃうんですよね。。。 ----
花ちゃん、お疲れさま(^v^)色んな刺激のある1日でぐっすり!ですね。運動会、いいな~楽しそう♪ うちも、日中一緒にお出かけしてると、帰宅後は爆睡です。
豆柴認定、体高32cmまでなんですね~最近、採寸してなかったので、早速採寸してみようと思います!もう、超えてるかな。。。ちなみに体重は何キロまでとかあるんでしょうか??久々に体重をはかってもらったら、メッチャクチャ増えてたんです(^^; --ご参考までに。--
太郎は生後10ヶ月に最初の健康診断をしました。
以来、春先のフィラリア検査の時、そして秋の狂犬病の予防注射の時に別の診断をやってもらっています。 あまり神経質になるのはどうかとは思いますが、日々の行動やウンチ・オシッコの状態などに気をつけています。 --おつかれさまです。--
花ちゃん、採寸したり
運動会にも参加したんですね。 採寸は、32cmに見えるように頑張って 足を伸ばさないように努力していたりして・・・・。そんなけなげな花ちゃんに、ぽちっとしますね。 そっか、血統書だとそんな体型やサイズなども記録されたりするんですね。 私は、血統書のことには疎くて、知りませんでした。 ぐっすり眠っている花ちゃん。 みているとほんわかします。 かわいいですね。 ----
花ちゃんグッスリ眠っていますね^^
疲れちゃったのかな? 花ちゃんは確かに足が長いような気がします♪ |
|
| ホーム |
|