おでこににきび、吹き出物ができたと先日書きましたが、この出来物が大きくなって、見た目も触感も状態変化したので、不安になりY先生に行きました。
サイズは7×8ミリで、皮膚組織球腫?と言われましたが、出来物はいわゆる新生物、悪性か良性かはわかりません。
メラノーマの可能性も否定できないので、細胞診、針を刺しての生検になりました。
3か所(3回)取ると言われましたが、1か所目で痛かったのか動いてしまい、取るにはとれましたが、ほんの少々。
2か所目はもっと嫌がり、最後は声を出しました(珍しいです)。
ただ、適正量取れていない気がして、嫌がっていましたが、もう一回構いません(鬼)と申し上げ、4回目も取ってもらいました。
結果は約10日後の10/1に電話で伺うことになりました。
治療はそれを踏まえてなので、今は何もしません。
皮膚組織球腫なら1~2か月で消失するらしいですが、若年でなることが多いらしく、シニアの花に当てはまるのか。
〇の結果しか望んでいませんが、答えが出るまで胃がぎゅっとなります。
大事ないことを願うだけです。
おまけに、シャンプーを予約していたので、病院の帰りにお店に。
痛い思いをしたのに、シャンプーに置いて行かれ、心が傷ついたかな、止めればよかったか。
いろいろ疲れました!おかあしゃんのばかぁ。

病院、これで終わりのはずがもう一回あったの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
