6カ月半、自我が芽生えて来るころだと思うのですが、何となく最近甘えん坊?になってます。
甘えたいという自己主張?
一時期減っていたのですが、口を舐めてくること、最近すごく多いです。
ソファに座っていると、後ろ足で立ち上がって、前足を母にかけ、口を舐めたいとアピールします。
なんだか危なっかしいので、抱きかかえると、するっと腿の所に座ってきます。
・・・これ、良いのか悪いのかわからないですが・・・
ばあや、姫がお口を舐めて信ぜよう
うん、うれしいか、そうか、よしよし・・・???
以前は撫でてもうれしそうではなかったのですが、最近は頭や脇腹を撫でると気持ち良さそうです。
スワレ、フセはする。
おなかも見せる。
ホールディングはさせてくれる。
ご飯くれるから言うことは聞く。
でも、信頼されてるって気がしてなかったのですが、少し心を寄せてくれている気がします。
だから、ねぇ撫でて、抱っこして、でしょうか?
暮らし始めて3カ月以上経って、認め始めてくれたのでしょうか?
いつも抵抗の話ばかりなので、リードが緩んだ状態で歩いている図です。
写真は、何の変哲もなくなっちゃいまいた(笑

はい、これはいつもの図。
スポンサーサイト