先日見かけた脱走ノーリードのわんことは別の子の話です。
ほぼ、毎朝見かけてるペアがいます。
最初は気づいていなかったのですが、ところどころ、ノーリードで歩かせているようなのです。
お散歩わんこがたくさんいるところでは、オンリード。
人通り、車通りのないところでは、オフリード。
オフにしていても、他のわんことすれ違わなければならない場合は、リードをつけ、すれ違い終えたらまたオフ。
飼い主さんの側を歩いてますし、自在に呼び戻せる自信があるんでしょう・・・
でも、ね・・・
お家もわかっています。
そして、時々、単独!で散歩もしています。
初めて見たときは、すわ!脱走?
あの家の子だ!
どうしたら良いだろうなんて思ったのですが、その後の飼い主さんの様子を見てからは、確信犯?と思い、気にしてません・・・
一人散歩の時は、おはよう!ワン!と言って、寄ってこようとするんですが、何かあると嫌なので、側にきたら、花は抱っこ。
でも、いくら、早朝、人通り、車通りが少ないとはいえ、決まりは守りましょうと、思っても、注意はできません・・・
お盆、まったり中。

特に後ろ足・・・

あたちの首には必ずリードが付いてるの、という花にぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト