フィラリアのお薬をもらいに、病院に行きました。
成長の階段を一段上ってるハズだから、いつもと違う時間の外出、うまくできるかもと、期待しました。
おとなしく抱っこバックにいられず、暴れて飛び出そうとすることは、少し減りました。
もちろん、暴れます。
でも、ぎゅっと抱きしめると、以前より落ち着いていられます。
工事のそばを通らなければならなくなり、すでにいっぱいいっぱいのところに追加の刺激です。
どうしよう・・・
笑いました。
楽しいね~、って言いながら、ハハハと大きく笑い、ルルル~~ラララ~なんて、歌をうたうもどき。
すれ違う人、ギョッとしたり、変な目で見たり、どん引きされたりしましたが、ここは母がんばりました。
でも、笑ったら、花の緊張やふるえが止まりました。
ただ、残念なことに、早々に抱っこバックの中で、脱糞。
なにげに、いろいろ、うん、まみれ・・・
惜しい。
病院でフロントラインも買っていたのですが、ネットで買ったほうが割安です。
商品として、フロントラインとフロントラインプラスの2種類あるようですが、違いがわかりません。
正直にネットで買うことを話し、プラスのありなしの意味を伺いました。
卵に効くかどうか、とのことでしたが、うちの辺りでは、プラスじゃなくて、良いとのこと。
ネットで購入することに対しては、特にコメントはありませんでした。
マイクロチップ装着についても、いろいろ伺いました。
まだまだ普及はしていないが、災害の時には威力を発揮するかもしれないとのことでした。
装着については、考えるまでもないことなのかもしれませんが、もう少し考えてみたいと思います。
母食事中、ツチノコになってます・・・

お外、がんばったの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓

奪回!です。
スポンサーサイト