最近花は、わんこを見かけると、立ちどまります。
遠ざかるようだったり、好みがあったり、タイミングが会わないと、すっと、興味を失くしますが、とりあえず、チェックします。
ご挨拶したいわんこだと、そっちに行こうとしたり、相手が引き気味であっても、しつこく匂いを嗅ごうとします。
あまりにも大回りで近づいて行くため、自分には興味がないのね、と相手に取られてしまう場合もあります(^^ゞ
例の挨拶したくて引っ張っちゃうわんこさんとまた会いました。
この子は、花もご挨拶したい子です。
ただ、パパさんにとっては、わが子が興奮する子。
興奮するから、リードを短く持ち、宙吊りにしてしまう原因の子。
できれば会いたくない子。
そして、そういう風にパパさんが思ってることを知っているペア・・・
母がもっとうまく誘導できれば、花をそっちに行かせないようにできるのでしょうが、うまくできません。
もちろん、リードを引けば良いでしょうが、それはしませんし・・・
パパさんの気持ちを知ってるのに、対処しない、空気の読めない母・・・と思われているようです。
今朝はママさんが、パパさんに、挨拶させてあげたらいいじゃない、そうしたら落ち着くのに、と言ってくれ、しぶしぶ?挨拶をさせようとしてくれましたが、リードは短いまま、宙吊りの挨拶。
かえってフラストレーションな気がします・・・
わんこ飼いの先輩、人生の先輩に対し、失礼にならないように、かつ、避けられてるので、端的に、一言が言えると良いのですが・・・
リード緩めてご挨拶させたら、お互い満足するような気がするのですが・・・
おもちゃ目線がかわいらしかったので、再度挑戦しましたが、こんな顔されました・・・

ただご挨拶したいだけなの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト