ポケットに入れておくだけで測れるタイプの、万歩計を、以前から使っています。
1歳までは、そっちいかないだの、動かないだの、時間切れ抱っこ、強制収容して帰ることも多く、母の歩数とお散歩時間と花の歩数とはまったく比例していませんでした。
その後、お散歩時間とは、相変わらず比例しませんが、時間切れ抱っこが減り、母の歩数と花の歩数は、ほぼ一致するようになりました。
この万歩計には、しっかり歩数という、機能がついています。
足を止めずに10分間以上歩くと、その歩数と時間が表示されるものです。
そして、ここにきて、このしっかり歩数が計測されるようになりました。
まだ、3日に1回くらいですが、しっかり歩数10分1009歩とかって。
やっと、足を止めずに、歩ける時間が増えてきたってこと。
そっちいかないだの、動かないだのが、なくなって、誘導しながら、歩けるようになってきているってこと。
くんくん情報収集、下を向いて歩こう、ではありますが、母の足は止まりません。
1歳になったときも、急に成長を感じました。
2歳になろうとする、今、また、成長?
寝る子は育つ!?
頭落ちてますけど・・・

あたち、おかあしゃんの健康に貢献してるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト