目やにを取る時、さわるよ~って声をかけてから、取ります。
うちに来てすぐから、こんな感じです。
今は、さわるよと言うと、頭を押さえたり、顔を触ったりしても、何をされるか、わかっているようです。
先日、お散歩途中の立ち話中に、同じことをしていたら、わざわざそんなこと言うの?
うちなんて、尻尾だって触らせてくれるわよ・・・
ほら、ほら・・・
うちも、尻尾だってどこだって、触らせてくれます。
でも、どんなに親しい、大好きな人にだって、目元にいきなり手が出てきたら、黙って触られたら、びっくりするはず。
せめて、声をかけてからが、礼儀かなと思うのですが。
抱っこだって、身体が宙に浮くわけだから、抱っこって声をかけてるし・・・
フロントラインの滴下も、以前は、嫌がるので、わからないうちに、薬を見せないように、ちゃちゃっとやらなきゃって思っていたんですが、最近はぽっとんするよって言っています。
マテ、ぽっとんするよ、これで、けっこう動かずにいてくれます。
行為と単語が結びついてるかは、わかりませんが・・・
パソコン画面を真剣に見つめています。

あたちはどうぞ、とは言ってないんだけど、と言う花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト