慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
少し前に、わんこ飼い歴20年近い友人と話をしました。
業者さんが来た時に、帰りがけにウォッフって言ったの。 これ、あの子のプライドなんだろうなって思うの、という母に対し、帰りがけに鳴く、犬ってそういうものらしいよ、とサラッと言います。 行動に意味を持たせたい母ですが、ベテランさんはさっぱりしてます。 花を猫可愛がりしている母。 いなくなった生活、想像したくない、自分がどうなってしまうか、と言ったら、花と暮らしたいの、わんことくらしたいの、と聞かれました。 それによって、心のありようが違うということなんでしょう。 ・・・花と暮らしたい、です。 ヘチマのおもちゃをいただきました。 友人ちのわんこは、音がしない、味がしないで、かみかみして遊ばなかったそうです。 それならと、足にちょっとチーズの匂いをつけてみました。 匂いがある間は、噛んでいました(^^ゞ ![]() お互い元気で暮らそうね。 ![]() あたちにお留守番させて、おかあしゃんおしゃべりしてきたの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|