わんこを擬人化するのは余りよくないと聞きますが・・・
花と暮らすのは、言葉のしゃべれない外国人と暮らすことと同じこと、なんとなくそんな風に思っています。
外国人だから、お互いの言葉は理解できない。
文化も歴史も背景も、なにもかもが違うから、伝わらないのは当たり前。
花の本能と、母が望むことが違うのも仕方ない。
だから、お互い、歩みよろうとしている気がします。
花は良く観察してます。
母も、尻尾語やら、表情やら、カーミングシグナルやらで、気持ちを少しでもわかりたい。
どうしたら、伝えられるのか、工夫したい、そう思えるのです。
そして、心が、感情がある種として、相手を尊重していたいと思います。
それが、家族として暮らすことなのかな、なんて思います。
寝ていますが、頭は落ち、良く見ると、薄目を開いて、舌出てる・・・

My name is HANA. I'm littler dog. please aid, pochi!(これ,あってる?)
↓↓↓
スポンサーサイト