休日は、いつもの公園です。
以前は遊べていたのに、ここにきてまた遊べなくなってます。
ノーリードにすると、階段の下、隅っこに入り込みます。
ふと、思いついて、リードをつけたままにしたら・・・、真ん中にいられます。
隅っこに行ける、ロングリードであっても、同じです。
広い所に一人だと、隅っこにいたいけど、つながってるなら、真ん中にいられる・・・のだと、うれしいです。
でも、座って、上を見上げながら、なぜかぶるぶる、がたがた、ちびるかのように、ちーをしたりします。
そのくせ、急に走って階段に向かうと、向こうからわんこさんが下りてくる、なんてこともあり、公園自体を辛いと思ってるわけでないと信じ、通っています。
今朝も同じように、過ごしていたら、はじめましての、ラブのフランちゃん、♀1歳4カ月が来ました。
なぜか急に、うれしそうに遊ぼうと、誘いかけます。
とても怖がりなので、遊ぶことはできない、とママさんはおっしゃいましたが、追いかけっこ開始。
ママさんビックリ!母も感激!!
その後、トイプー、ムックちゃん、♂1歳7カ月がやってきました。
この子も、音にビビる子とおっしゃいましたが、三つ巴です。
こんな風に、喜んで駆け回る花を見たのは久しぶりです。
ただ、走ってるだけですが、とてもうれしくなりました。
激しい動きでしたが、相手は、怖がり、自分と同類の匂いがしたから、遊べたのでしょうか?
それとも自分より年下だから、心が強くいられたのかしら?
公園で遊ぶ、当たり前のことが、とてもうれしい朝でした。


おまけ(^^)v

あたちだって遊びたい日もあるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト