お散歩時、しつこく匂いをかいでるのを見て、ふと、どこまで情報、状態をかぎ分けてるんだろう・・・って思いました。
これは、○○ちゃん、これは××くん、って個体の識別をしてるんでしょうか?
ぼく、今日はちょっと具合悪いんだ(体調)、とか、まだ帰りたくない(気分)とか、今日ママは機嫌悪いみたい(伝達)とか・・・
野生なら、あっちは危険とか、こっちに餌あり、などでしょうか?
今までは、なんとなく、マーキングをするたびに、あたち来たよ、って言ってるのかな、って思ってましたが、ほんとうのところは何を残して、何を嗅ぎ取ってるんでしょう・・・
ぼくのママはいっぱい遊んでくれるんだ、って言っていたり、あたちのおかあしゃんは、足が遅いのなんて伝言していたら、おもしろいのですが。

あたち、いろんなことを伝えてるの、おかあしゃんが寝坊したことでしょ、どんくさいことでしょ・・・という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト