慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
きのうの立方体、排水管を埋めようとしていたところ、今日はすでに、きれいに均されています。
この下に、あんなものが埋まってるなんて、秘密を知っちゃった気分です(^^ゞ 1歳の頃、広いところで遊ばせたくて、少し慣れる練習をした、グランド。 外でオヤツが食べられなくなり、その後は、例の公園の方に慣れる、を優先したので、結局、克服はできていません。 グランドの方が、例の公園よりさらに近いし、再度チャレンジしてみました。 1歳よりはオトナになってるし、もしや、大丈夫だったりして、と淡い期待を抱きましたが、やはり、尻尾イン。 久々に出た、たらんと下がる、尻尾下がりでなく、お尻に巻き込む、尻尾イン! 少し尻尾が上がっても、地面をくんくんしまくり。 これは、おそらく、落ち着こう、緊張を解こうとしている、カーミングシグナル。 ![]() やっと顔があげられたけど、尻尾はまだだめ。 ![]() はじめてここに入った時のような、母の声も姿も目に入らない、我を忘れたパニック、ではなかったのは、成長の証ですが、じっとはしていられません。 最後は抱っこして、撤収しました。 花との間では、例の公園は『あそこ』 今回のところは『グランド』と呼ぶことにします。 また、少しずつ、慣れてもらおうと思います。 怖くても、母のスワレの声は聞こえたね。 良く頑張ったね。 ![]() 朝っぱらから怖いことがあったの、災難だったの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|