慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
今週のお散歩は、土砂降りでなしだったり、時間が短かったりしています。
そして、季節の変わり目のせいか、なんだか疲れが取れにくく、帰宅後もあまり遊べていませんでした。 そんな中、今朝は久しぶりに排泄を失敗していました。 本人も気づいているようで、ちいちゃい子がさらに小さくなっています。 淡々と片づけて、散歩に出ましたが、思い込みかもしれませんが、なんとなく、気兼ねしているように感じます。 なんでおかあしゃん、あたちと遊んでくれないのかなぁ・・・ お散歩、いつもよりずっと短いのどうしてだろう・・ こんな風に思ってるところに、トイレの失敗。 後始末してる母は、無意識に負の気を出してしまい、いろんなものが相まって、気兼ねに通じたのかな、などと思ってしまいました。 もともと、間違って歯が当たってしまっても、大騒ぎしていたら、気をつかって遊ぶようになったちいちゃい子。 気兼ねと気遣いは違いますが、そんなに気にしなくて、良いんだよ。 そうそう、こんな風に堂々としていて。 ![]() おかあしゃん、なんとなく様子が違うの、あたちトイレ失敗したからかなぁ・・・という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|