慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
先日来のお水騒動。
ストラバイト、ヨウ素、考えるとわけがわからなくなります。 母が水道水を普通に使うようになったタイミングで、花も戻そうと思います。 目安は最初に基準値を超えた日から8日目の、今週の木曜を考えてます。 昨日は強風、今日も寒さは尾を引いていました。 休日恒例の公園、時間が早かったせいか、貸し切りです。 匂い嗅ぎをして、少しだけ、全速力で走りまわり、5回くらいボール遊びをしましたが、基本は、こんな風に、佇んでいます。 せっかくの公園でじっとしてるのもつまらないだろうと思うのですが、良くわかりません。 他のわんこが来たって、遊びに誘うでも、絡もうとするわけでもないのに、とにかく、皆の来る方を見ています。 同じ空間にだれかいてくれることがうれしいのでしょうか? 先日は、楽しそうに待っている、と言われました。 だれか来ないかな。 視線の先は、ここに来るなら必ず通る場所。 ![]() ずっと動かないので、呼んでみました。 オイデ。 ![]() ![]() けして一目散に走っては来ませんが、呼ぶのなら、行ったろかいな、行ったらきっとなんかくれるだろうし・・・的。 ![]() 花のお水がないなら言って、備蓄を出すよと言ってくれた友人がいました。 ありがたいことです。 あたち待つわ、いつまでも待つわ、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|