慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
毎年この時期にお取り寄せしている、丹波黒大豆の枝豆。
かなりへっぴり腰で、様子をうかがいます。 この後、床に新聞紙を広げて、枝から外したのですが、机の下から出てこようとはしなかったちいちゃい子です。 ![]() おすそ分けの名目で(^^ゞ、昨夜は、友人に遊びに来てもらいました。 微発泡酒。 麹の香りがしっかりします。 ![]() この友人のこと、花は大好きです。 尻尾を振って、歓迎します。 友人はじっと座って、花が寄ってくるのを待ちます。 少し時間がかかりますが、動かずに待ってくれる、こういう対応が、安心感につながっているようです。 見習わなければ。 先日の○○さん直行、帰宅拒否事件や、花火でも頼られないことを、ぐちぐちとこぼしたら、○○さんは大好き、でも、それも、おうちという土台があるから、できることなんじゃないのかな、と励ましてくれました。 眼やにを取ろうと顔を触っても、じっとしているのは、信じてるからだよ。 サークルに入ると、おなか撫でてとごろんとして、手をあげたりする様子を見て、甘えてるね。 そっか、大きく尻尾を振ったり、膝に乗ってきたりすることはないけど、ひそやかに、気持ちを伝えてるんだ。 3年子育てしていても、すぐにシュンとしてしまう母、元気をもらいました。 ありがとう。 来週も長めのお留守番になると思うけど、毎朝2時間、濃い時間を過ごすから、それで許して。 大好きだからね。 ちょっとぼけましたが、お腹を見せようと、身体を倒す直前。 ![]() 穏やかな顔しています。 ![]() あたち肴にされたみたいなの。 肴にされるより、なにかもらう方がうれしいのに、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() |