慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
今使っているハーネス。
どこも悪くなっていませんが、安全のためにはそろそろ取り換え時です。 ただ、少し大きく、サイズが合っていないように感じていました。 そんな時、無料試着会があるとのことで、出かけました。 バックでの移動はいつものように、いい子でしたが、乗り物を降りたことを感じるとがさごそ始めます。 トイレしてもよさそうな場所で外に出すと、すかさず大小。 そして、一度バックから、外に出てしまうと、我を忘れてパニックです。 いつの間にか、知らないところにいたからなのか、幹線道路で、いろんな音がしたからなのか。 抱っこしようにも暴れてしまい、どうにもなりません。 ・・・おかげで、着ていたシャツを爪で引っかかれ、穴があきました・・・ それでも、なんとか会場に入りましたが、人もわんこもわらわらといますので、少しみなと距離を取って、フセ。 母の声は聞こえているようですが、パンティングは収まりません。 ![]() バックで視線を遮るものの、チロリと様子をうかがいます。 ![]() そうかと思えば、目線をはずしてしまいます。 ![]() 実は、以前お目にかかった時、花のハーネスに関心を寄せてくれた、まめしば日和のテツちゃんとソラちゃんのパパさんとママさんをお誘いしたところ、急にもかかわらず、ご一緒していただけました。 怖がりなソラちゃんは尻尾が下がっていますが、それでも、二人とも、落ち着いています。 パパさんにまとわりつくような二人に、信頼が見えます。 ![]() ひとり、自分でなんとかしようとしてしまう花だけが、なかなかパニック状態から脱却できませんでした。 注文票に記入しようとしても、じっとしていられず、かといって、抱っこもさせてもらえず、こういうとき、無力で、信じられていないんだなと、つくづく実感します。 ハーネスは試着の結果、今と同色で、ひとサイズ小さいものを注文しました。 このサイズのことについては、感じるところがありました。 さらに、試着会のあと、ランチをご一緒し、車で送っていただきましたので、そんな様子はまたあした。 おうちにいて、ちょっとしか歩いてないのに、知らないところにいたの。 あたちワープしたの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|