時々会う、ミニチュアダックスを連れた御夫婦。
娘さんが子どもさんを連れて帰省?されたのか、みんなでお散歩していました。
子どもさん(お孫さん)は、年長さんか小1くらいの男の子です。
礼儀正しく、なでて良い?と聞かれたので、いいよ、でも怖がりさんだからと言いかけたら、いいよの声で手を出しました。
さっと後ずさりするちいちゃい子。
怖がりさんだから逃げちゃったとつぶやいて、前を行くおかあさんのところに走って行き、今ね、なでていいって聞いたの。
そしたら、怖がりさんだから、って言われて、あの犬は怖がりさんなんだってと、会話をなぞるように、話しているのが聞こえます。
後ろを歩いていたおばあちゃんが、女の子は慎重なんだよ、女の子には優しくするんだよ、と声をかけます。
前になり、後になり、お団子になって歩いていたら、男の子はうたうように、あの子は怖がりさんなんだよ、と何度も言っています。
微笑ましい、夏休み時期ならではの、お散歩風景でした。
靴下に隠したフードを捜しています。

あたちは怖がりじゃないの、慎重なだけなの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト