先日購入したリュックを使い、週末、お出かけをしました。
どこに行ったのかは、整理してから書きますので、今日はリュックのことを。
移動にあたり、中に花を入れる練習をすればよかったのですが、やっていません。
不信感を抱き、警戒されたら、抱っこすらできなくなります。
あれよあれよ、と言う間に、入れてしまおうと、一発勝負をしました。
そのため、だんどりを頭の中でシュミレーションし、いざ勝負!!
無事、成功しました(^^ゞ
ただ、花を中に入れないまでも、同重量のペットボトルなどで、肩ひもなどを調節しておけばよかった・・・
空だと気づかなかったのですが、体型との兼ね合いもありますが、なんだか背負ってみると、しっくりしません。
今まで、リュックの経験があまりないので、もっと楽ちんなのかと思っていましたが、背負おうが、肩にかけようが、花+バックの重みは、同じです。
両手が使えるだけ、ましですが、気をつけていないと、身体が持って行かれそうな気がしました。
それに重いので、一度下ろすと、腰痛持ちでもあり、台でもあれば別ですが、再び背負うのが大変です。
電車では、背負ったまま、浅くシートに腰掛けるはめに。
まぁ、背負う方が慣れていないからかもしれませんが、花も少しごそごそと落ち着きがなかったように感じます。
ワンショルダーだと前側に抱く感じですが、リュックは背中。
それもあるでしょうか。
次回はもう少しお互い慣れるかしら。
おでかけして、疲れて、大きな寝息を立てて寝ていました。
爆睡を撮ろうとシャッターを押した瞬間、外から大きな物音がして、こんな瞬間が撮れました。

新しい入れ物に入ったの、前のより、落ち着かなかったのという花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト