本日、少し曇天でしたが、写真撮影してきました。
撮影の目的は、犬種図鑑を作成するため、です。
毛色の違い、♂♀の違い、などを紹介するようです
今はまだいろんな犬種を撮り溜めている段階のようですが、なぜか柴犬にご縁がなかったようで、お鉢が回ってきました。
尻尾ぴんに拘っていたのは、図鑑と伺っていたからなのです。
最初図鑑と言われ、スタジオ写真と思ったのですが、公園で自由な姿を撮ると言われ、練習が始まりました。
場所を変えたことで、ずいぶん緊張は和らいでいましたが、くるんと卵一つ分のドーナツの穴がある、尻尾ぴんは、無理でした。
どんな形になるのか、具体的なことがわかったら、またご紹介したいと思います。
まずは、みなより少し早く、到着し、場慣れです。
意外といい感じ、とほくそ笑みます。

ところが、自分が注視されたら、落ち着かないようです。
また、短時間で手早く撮る形でしたのでそこも、苦手。
てきめんに尻尾下がり。
奥に見えるのが今回一緒に撮る、スパニッシュウォータードッグのタロちゃん、ハナちゃん。

指示があったわけではないのですが、ロングリードと首輪を持参て、ビンゴでした。
カメラマンさんから、動きのある写真、駆け寄ってくるような写真・・・と言われましたが、無理ですと即答してしまいました。
何かで興味を惹いて・・・とも言われましたが、残念ながら、この状態ではオヤツであっても、難しいですし。
タロハナちゃんを撮ってる時、自由に歩いていたのですが、そういう時の方が、いきいきしていました。


また、花には、頭頂部に黒毛があります。
黒×胡麻の子だからです。
そんなところもパシャリでした。
カメラマンさんが撫でようとしてくれて、逃げる

ジャーマンシェパードちゃんの撮影もこの後ありました。

どのくらいの大きさで、どのくらいのカットが使われるんだろう。
花、女の子らしいお顔って言われました。
かわいい表情のお顔が紹介されたら、うれしいです。
あたちよりおかあしゃんが舞い上がってたの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト