お友達が集った公園でのボール遊びは、1:1ではなく、1:N。
投げたボールにみんなで一斉に走って行き、一番早い子がゲットする、というもの。
だれが一番早いかを競っています。
ちいちゃい子は、途中までは一緒に走っても、球際まで追いかけません。
明らかに自分が取れる場合でも、相手が取る意志を見せていたら、引いていました。
そもそもボールにはあまり興味がないんだろうと思っていました。
ところが、自分の意志で競っていなかったようです。
スイッチが入ったというのもありますが、先日、初めて、球際まできっちり追いかけ、自分が取る、譲らない!と態度で示していました。
走るのが早く、動きは機敏なので、意外と取れるようです。
何回かそういうことをしたら、またいつもの球際までいかないのに戻ってましたが。
小さい頭でいろんなこと考えて、小さな胸でいろんなこと感じて、おもしろいなぁ。
あごひげのあるおじいさんみたいな顔撮れました^m^

あのボールはあたちのなの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト