花と暮らしてから、家に花がいないこと、初めてです。
避妊手術も日帰りでしたし、留守にするから預けたことはあっても、いないなんてありませんでした。
もともと静かな子ではありますが、気配すらないことで、こんなに寂しいとは思いませんでした。
きっと花のほうが、淡々としているでしょう。
お泊まりだよ、長いお留守番だよと言いましたので、耐えてくれているでしょう。
花ちゃんは、おかあさんいなくて平気?
おかあさんは、花ちゃんいないと寂しいよ。
白内障の進行は、初期、未成熟、成熟、過熱と4期に分かれます。
今回の花は成熟。
初期は一般の人が気づくのは難しく、未成熟で、少しわかるとのことです。
過熱になると、手術はもうできないらしいです。
今後のために、どこを見たらわかるのか、獣医さんに聞いてはみたのですが、瞳を良く見る、しかないようです。
左目の時は、点眼で進行を遅らせることができる時期に気づきたいのですが、自信まったくありません。
気づく飼い主さんもいるのですから、なんとか、見つけてあげたいのですが・・・
手術の前日の写真です。

あたちを守るのはおかあしゃんのお仕事なの、しっかりしてね、という花にぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト