閉じたり、半眼だったり、涙目だったりした瞳が、どんどん、ぱっちりしてきています。
とはいえ、気づくとしょぼしょぼしていたり、白目は濁っていたり、充血していたりもしてします。
順調に回復していると言われて、ほっとしていますが、早いのかゆっくりペースなのか、なにが標準なのか、なにが普通なのか、良くわかりません。
なので、白内障手術後、どのような経過をたどるのか、どう治るのか、どうなることが多いのか、いろいろ検索していますが、とにかく千差万別です。
いつまでエリカラなのかひとつとっても、とある病院サイトでは、エリカラをつけたまま、お散歩に行かず、安静に1ヶ月と書いてあったり、目薬の数もまちまちです。
なまじネットが普及して知識を得る手段ができてしまったので、こう検索してもわからないと、不安になります。
でも、情報に踊らされるのではなく、生身のわが子を見る。
些細なことに一喜一憂せず、かといって無頓着でもなく、ものいわぬ子の、いつもと違うところにきちんと気づくこと。
当たり前ですが、それが大事なことなんだろうなと思います。
エリカラ、重いのかな・・・

おかあしゃん、ぶつぶつ言いながら、お顔を触ったり、めめを見つめたりするの。
そんなことより、おいちいものちょうだいなの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト