検診に行きました。
今のところ順調だそうです。
そして、抜糸しました。
エリカラ、とりあえず、取れました!
内服薬もなくなりました。
前回、なくなったら終わりと言われていた眼圧降下の目薬は、なくならないので、点眼していましたが、これも、もう止めましょう。
エリカラのとりあえずは、かぶれてるようなので、痒くてかきませんか?と言ったら、留守番のときなどはつけていたほうが安心です、とのこと。
ん~、週明けから、どうしましょう。
抜糸は、点眼麻酔し、ふたりの看護師さんに、前後からつかまれ、立ったまま保定され、ちゃっちゃっちゃ。
ただ、一か所どうしても取りにくいところがあり、何度か中断、仕切り直しし、先生少し苦労されていました。
それでも、花、頑張ってじっとしてくれました。
抜糸ってこんな風にするもんなんだと、かなりびっくりでした。
実はこういう場面、正視するのが苦手なのですが、花のことなので、目をそむけないようにと思い、頑張っ見ているようにしました。
抜糸したから、楽になると思いますよ、と言われました。
ひきつれているような感覚があったのでしょうか。
瞳が急に今までと同じような感じになった気がします。
今後は、まずは抜糸後の経過確認で来週通院します。
その後は、状況次第で、1か月くらい間を空けられるかもしれません。
目薬は、今はまだ2種類、1日3回ですが、来週には、1日2回になるかもしれません。
そして、薬の種類が非ステロイドに、代わるみたいです。
とてもうれしいことだらけですが、合併症などのリスクはいつごろまでありますか?と伺ったところ、目薬を差さなくなってから、発症することもあるとのことでした。
目薬はまだ1カ月は続きます。
眼は予後が大切、3か月くらいは、気を配る必要があると聞いたことがあります。
その通りなのかもしれません。
とはいえ、やったぁ~~!!
すっきりだね。

エリカラ取って良いっていわれたはずなのに、帰りのバックでは、まだついていたの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓

だって外したら持って帰るのに困っちゃったんだもの。
スポンサーサイト