先日、便秘で、最初のひと踏ん張りがなかなか出ないの、というわんこさんと会いました。
ポーズをとったものの、出なくてつらくて、キャン!と鳴いています。
オチリから頭が覗いています。
再度ポーズをしても、やはり、悲壮な声でキャン!
人間も同じですし、苦しいだろうなぁと思い、ポーズをしたとき、頑張れ~!頑張れ~!!と励ましの声をかけたら、ポン!
わんこにもガンバレという言葉は通じます。
ただ、矛盾していますが、花に対して、頑張れという応援をしたことはないはずです。
頑張ったね、と過去形では言いますが、頑張れ~といいたい場面では、すでに充分頑張っていることがわかるので、さらに頑張れとは言えないのです。
励ます時は、強い子、いい子、えらいねぇ、平気だよ、気にしないよ。
でも、さきほどの便秘のわんこさんには、魔法の言葉のように、励ましが通じました。
目一杯頑張ってるなら、頑張れはしんどいけど、言われて大丈夫な時もある。
頑張れって言っても良いのかなぁ・・・
悪そうな表情、撮れちゃいました(^^ゞ

おかあしゃんの応援、ちゃんとわかるの、あたち頑張ってるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト