目を覚ますと、ベットで一緒に寝ていることが増えたちいちゃい子。
でも、ごそごそ動くと嫌なようで、すぐにいなくなります。
少しでも長く一緒にいてほしくて、あまり動かないように伸びをします。
夏場は、上掛けがないので、花の迷惑にならないように(^^ゞ、寝返りも打てましたが、これからは、掛け物の上に乗ってるだろうから、そっとは動けなくなります。
布団の中にもぐり込んだら暖ったかい、もぐったらおかあさんが動いても気にならない、そう思ってもらえないかな、なんて思っています。
今朝は目覚めたら、やけにベットのはじっこに寝ていました。
普段から寝相が悪いので、気にせず伸びをしたら、足に触れる物体!
花がど真ん中で寝ていました。
無意識で遠慮したのかもしれません^m^
あっ、と思い、そっと動こうと思ったものの、半分寝ぼけているので、ぐずぐず、ごそごそ。
何度も寝返りをうちながら、徐々に目を覚ましました。
さすがに、あんなに動いたし、絶対にいないと思っていたのですが、なんと、はじのほうに移動して、まだベットにいました!!
一緒に眠ろう作戦、着々と進行中?!
遊んでくれる?と寄ってきました。

あそこは広いから寝てるだけなの、あたち、上に物が掛かるの、あまり好きじゃないの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト