もしかしたら、また誤食をしたかもしれません。
午前中、業者さんの作業が入り、リビングがガタガタしていたので、寝室に避難したちいちゃい子。
まったりしているようだし、お願いしている間、ちょっと外出し、戻ってきたら、なにやらくちゃくちゃしていましたよ。
何か確認しようかとも思ったけど、噛まれたら嫌だし。
くちゃくちゃするようなものはないのに、なんだろうと思ったら、布団カバーについていたプラスチックの留め具がありません。
携帯ストラップの服に留める側のようなもの、です。
欠片もまったくないので、食べてしまった?
1センチ×2センチ、排泄に期待できるとは思ったのですが、実はあすから1泊で旅行に行きます。
噛み砕いているのか、丸飲みしているのか、レントゲンに映るなら、見てもらおうかと、消しゴム誤食でお世話になったY病院に電話してみました。
プラスチックは映らない可能性が高い。
サイズ、形状から排泄される可能性が高い。
前回見てもらった時の花の性格から、来院は精神的負担がかかりそう。
こんな会話をし、またしてもさつまいも作戦です。
洗濯した時くらいしかその存在を意識していない留め具だっただけに、こんなことになろうとは思ってもいませんでした。
慌てて布団をはたいたり、残骸を探していたら、普段ならその場を立ち去るのに、じっと様子を見ていました。
とにかく、無事に排泄されますように。
花は普段と変わらず、元気にしています。
珍しく、くるまっています。


おかあしゃんの様子が変だったからじっと見てたの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト