かいかいの治療でかかっている、おおらか先生との会話と、それをベースにいろいろ調べたことについて、覚えの意味で残しておこうと思います。
花のかいかいは、いろいろ回り道していますが、低アレルギーのフードに変えたけれども赤み、痒みが引かなかったことから、食物アレルギーではないようです。
となれば、アトピーが疑えます。
おおらか先生の、症状が出たら対症療法という考え方は間違いではありませんし、ステロイドを月1回程度打つことによる副作用に、過度に怯える必要はないこともわかってきました。
とはいえ、アレルゲンが特定しにくいのは、食物アレルギーの場合で、アトピーなら、AIgE抗体検査、という検査もあるようです。
有効率は高くはありませんが、抗ヒスタミン剤の投与もありそうです。
シャンプーを替えることで対応できることもあるらしいです。
どんな治療にするのか、対症療法でないなら、おおらか先生ではないところになります。
その場合は、誤食でかかったY先生にまず相談と思っています。
ただ、Y病院へは、行くだけで過度なストレスです。
これらのいろいろなことを踏まえ、どうするか、しっかり考えたいと思います。
なんだか間抜けな顔が撮れました。

あたちのこと、良く考えて決めてね、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト