先日フィラリアのお薬をおおらか先生のところに取りにいったついでに、アレルギーの血液検査について相談してみました。
なにかのサイトで検査をする場合、ステロイドがきちんと切れた状態でしたほうが良いと見たので、注射を2カ月していない今なら、適期かなと思ったからです。
しかし、臨床主体のおおらか先生、検査は意味ないと。
数万円かけて、たくさんの項目を検査して、たとえば、ネコの毛、稲科の植物、ハウスダスト、卵、に出たとして・・・
卵など与えていないものに出ても意味ない。
ネコの毛に出ても、猫と同居でないなら、対処は難しい。
お散歩していて、稲科の植物をすべて避けることは難しい。
ハウスダスト、完璧に掃除するの?
でも、原因がわかると、それに合わせた治療法があるのでは?
減感作療法、抗アレルギー薬を飲むなどがあるけどねぇ・・・
ステロイド注射でこれだけ顕著な効果が出るのなら、それも正解の治療。
昨年の年7回のペースは気にすることはない。
注射しながら、今飲んでいるミオファーゲンが効いていると言えるのでは。
おおらか先生と話していると、それもそうかなと思うのですが、違う意見を伺うと、そっちも正しい気がして、揺れてしまいます。
走っているところが撮れました。

すたこらさっさ~

あたちは、かゆいのさえなければ、どっちでも、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト