この木のどこかで鶯が鳴いていました。
一生懸命探しましたが見つけられず、最後は飛び立って行きました。

きれいな色を見ると、ほんわかします。

お風呂からあがったら、小はトイレに、大は外に失敗をしていました。
最近、小は90%以上、大は80%くらいの成功率です。
わんこは、ほめることも叱ることも、その場で言わないとわからないと言われています。
でも、日中トイレを見ることができず、成功も失敗もその場で言うことはできませんでしたが、根気強く言い聞かせることで、トイレで小をすること、は割と理解してくれているようです。
小=ちーちー → ちーちー=トイレ こんな風に順番を踏んだことが成功要因かもしれません。
ほんとは、『大も小もトイレでする』ことを伝えたいのですが、失敗しても、後始末は、大のほうが楽ですので、まぁ、いっか。
ぶるぶるってして・・・

引っかかりました^m^

あたちはどこでしても気にしないんだけど、おかあしゃんはトイレでしてほしいみたいなの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト