公園のカリンの花。
可憐です。

今朝も、あそこ行こうで、楽しげに足を進めたちいちゃい子。
一番乗りだったので、ゆっくり中で匂い嗅ぎし、いつものお友達が集まって来ても、いい感じでくつろいでいました。

ところが急におどおどし始め、帰りたいたいアピールです。
極端な変化でしたので、おやつが食べられるか試したかったのですが、こんな日に限って忘れて来てしまいました。
お友達のママさんにお願いしてあげてもらったら、目ざとく寄っては行きませんでしたが、オヤツあるよと声をかけたら、輪に入って、お背中ピン。

手からも食べられました。

それでも、食べたら、帰りたいとまたアピールです。
音がしたのか、何かがあったのでしょうが、皆目見当つきませんでした。
その後は、緊張した時間を過ごさせて、かわいそうだったので、慣れたところをちまちま歩き回っていました。
すると、なぜか、過呼吸気味になりながら、普段なら、曲がらない角を曲がります。
パニックで訳が分からなくなっているようにも思えなかったので、花に任せたら、なんとシャンプーの○○さんに向かっていました。
聞こえない音が聞こえたり、パニックもどきになりながらも○○さんに向かったり、良くわかりません。
あたちも良くわからないの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト