お散歩の時、どんなに怖くても、スワレ、マテのコマンドを聞いてくれるちいちゃい子。
にもかかわらず、大の始末をしてる時だけ、指示してもスワレやマテできません。
排泄する場所は腰を落としてほしい場所ではないことが多かったので、特に座って待つことを伝えては来ませんでした。
でも、座ってほしい時もあるし、そもそも、スワレコマンドはちゃんとわかるはずなのに、なんでだろう・・・
始末するときは、花から目線を外しますから、リードは短く持って、姿をなんとなく視界にいれています。
そのため、動いてしまうと、おっとっと・・・となることがよくあります。
先日も、強く引くので、どうしても拾ったり、袋の口を縛ったりができません。
なぜか腹が立って、大きな声でマテと、言ってしまいました。
ちいちゃい子は、怒りが通じたのか、すちゃっと座ります。
かばんにしまって、歩きだしてから、花ちゃん、おかあさん、怒ったのわかった?と聞きました。
怒られちゃったねぇ、などとも話しかけ、動かないでほしいんだ、花ちゃんのものだからねぇ、と声をかけました。
イラっとして、怒っておきながら、怒られちゃったもないのですが(^^ゞ
きれいに整えても、ぐちゃぐちゃにしています。

あぁ言う時って座るものじゃないと思ってるもの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト