少しずつ日が落ちるのが早くなってきました。
まだまだ暑いですが、処暑を過ぎ、秋分に向かってはいるようです。
基本的に家にいた週末。
少し気温が低めだったので、エアコンを消していたり、付けていても高めの温度設定でした。
すると、てきめんにかゆそうにしているちいちゃい子。
皮膚も赤くボツボツした感じになってしまいました。
はっ!と気づいて湿度を確認したら、かなり高くなっていたので、慌ててドライをいれました。
やはりドライが効いてくると、かゆがるのが減るように感じます。
またまた、うっかりしていました。
一旦出てしまうと、なかなか引きませんし、気を配らなくてはと、反省です。
ちみちみ足先を噛んだり。

おまたを舐めたり。

やっぱり、昼間おかあしゃんがいると、かゆい気がするの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓

ネットのニュースで盲導犬が刺されたという記事を読みました。
会社の休憩時間で見たのですが、読みながら、ボロボロ泣いてしまいました。
視覚障害の方は見えない。
訓練を受けた盲導犬は、人に反抗しない、声をあげない。
そんな環境のなか、500円玉くらいの傷が複数付いて、流血していた。
そして、その子はそんな傷を負いながらも、飼い主をちゃんと誘導していた。
愛護の観点からも、目の不自由な方への仕打ちとしても、あまりなことに、心が震えました。
飼い主の方は心が、盲導犬は身体も心も、どれだけ痛かったでしょう。
なぜ、こんなことが起こるのでしょう。
人もわんこも、心も身体も、傷つけて良い生き物なんてどこにもいません。
スポンサーサイト