すれ違いざまにワンワンだったりガウガウだったりする子は、強いように見えますが、実は怖がり、弱気なところがあると思います。
怖いから、寄ってこないでワン。
そのワンに対し、言われた子の飼い主さんが遠ざけると、最初にワンと言った子は、ワンと言うと相手が逃げると覚えてしまい、すれ違うたびに、ワンワン。
ちいちゃい子は、慎重で、用心深く、堂々とはしていないので、人には、おどおど、怖がっているように見えます。
でも、わんこに対し、怖いよ、こっち来ないでというようなワンやガウは一度もありません。
苦手なタイプの子が挨拶しようとしたら、距離を取りたいから、自分が後ろに下がりますが、気弱で逃げているようでもありません。
同族に対しては基本的に嫌悪や恐怖は感じていない、ただ、君子危うきに近寄らず (親ばかのひいき目もありますが)。
おかあしゃん、助けて、ということもありません(これは頼られてないからってのもあると思いますが)
だから、そういう意味で、本質はとても強い子だと思います。
気の強い怖がり?
芯の強いヘタレ?
親子、似てる・・・かも。
手を仕舞ってるの。

寄ってきてほしくないときは、あたちが逃げるの、逃げるが勝ちなの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト