慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
お散歩をしていると、前が気になったり、後ろが気になったりするちいちゃい子。
すぐに立ち止まってはきょろきょろします。 前か後ろ、せめてどちらかは任せてくれたらいいのに。 おかあさん、何気に役立つよ・・・ 緊張するからあくびをしたり・・・ ![]() ブルブルしたり・・・ ![]() だってぇ、おかあしゃん頼りないし・・・という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() |
不思議なことがあります。
さかのぼること数年、2011年6月1日、柴犬に手を咬まれました。 その1、その2 2、3カ月で傷も目立たなくなりました。 ところが、その後、一番深く傷を負った一点が折りに触れてかゆくなるのです。 最初は何週間かおき、つぎは何ヶ月かおき、そしてここしばらくは忘れていましたが、先日久々に。 あまりのかゆさに、掻きむしり、傷になってしまいました。 1週間経った今もかゆみは続いています。 なぜ、この1点なのか。 なぜ、とてつもなくかゆくなるのか。 当座なら炎症反応、いわゆる治りかけのかゆみでしょうが、なぜ、何年も経った今なのか。 本当に不思議です。 目覚めたらオチリを足にくっつけるようにして寝ていました。 ![]() あたちじゃないの、あたちはそんなことしないの、という花にぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() |