オヤツを持って寝室に移動し、持っていたおやつは枕の下に、というのが最近です。
朝、起き抜けに歯磨きもどきで歯を触り、そのご褒美に上げることがよくあります。
ところが夜中にやってきたちいちゃい子、匂いで気づくのか、枕の下をすんすん。
頭が乗ってるにもかかわらず、枕の下にマズルを突っ込もうとするので、頭が持ち上がります。
頭が動くのと鼻息で目覚めてしまいます(と思っていました)
ところが、朝、枕の下におやつがない日があります。
夕べ持って来なかったかな、寝る前にあげったっけ?くらいに思っていたのですが、もしかしたら、食べたのに気づかず寝ていたかも、と最近思い始めています。
なんとなく、マズルを枕の下に入れ、頭が動くとそのまま寝返りを打っている、そんな気がするのです。
眠ろうとしたら、ど真ん中でくつろいでいました。
おまけに、ちみちみしたらしく、大きなしみも(^^ゞ
どっちかにずれてくれない?

おかあしゃん、あたちが押すとコロンってなることがあるの、そうするとおいちいことがあるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト