お散歩安心エリアの一画に、戦前に敷いたであろう石敷きの道があります。
(寄進?した人の屋号が横書き、右から左に彫ってあります!)
石の上に、いちょうの葉が落ちて、隙間や段差が見えなくなっているので、こけないように、注意しています。
一方、そんなところもタッタカ快調に歩いていたちいちゃい子、案の定?隙間に落ちました^m^
かなり驚いて飛び上がっていましたが、なんでもないかのように、ごまかしました。
しかし!!それからは、石敷きの外側を歩くようになったこと、おかあさんは見逃してません^m^
今朝はもう石敷きの上の落ち葉、なくなっていましたが、やはり外側を歩いてます。
そのうち、また真ん中を歩くかな^m^

落とし穴みたいだったの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト