夜~夜明け~日の出と空の色の移り変わりを見た今朝です。
少し曇っていたのか、なかなか明るくならず、ようやく東の空にオレンジ味が見えたと思ったら、なんと雨が降ってきました(>_<)
厚い雲に覆われて太陽が見えないならいざしらず・・・
慌てて帰宅しようとしましたが、まだすんすんし足りないと立ち止まるちいちゃい子。
いや、けっこう冷たいから、帰らせて・・・
週末はいつものY先生、歯科の奥田先生と病院のハシゴをしました。
Y先生には、過去の血液検査結果をすべて持参し、まずは一般的な血液検査の結果から伺いました。
今までおおらか先生でも、今年の始めのヘルニア時の検査でも、基本的には正常範囲内に収まっていたALP(アルカリフォスファターゼ)。
今回初めて正常をわずかですが逸脱しました(正常範囲:31~132 に対し、151)
ALPは肝臓数値で、ステロイドの影響が出るところです。
ただ、今回の値は、余り心配することはないとのことです。

おおらか先生でバシバシ、ステロイド注射をしていたときは正常範囲(それも2桁)で、最近は影響がより少ないだろう投薬なのに。
年齢が上がったせいでしょうか?とうかがうと、それもあるとのこと。
次回、どのようなタイミングで検査すると良いのか、dogドックの意味も踏まえてご相談したところ、一年後でも良いが、アレルギー発症真っ只中の6月頃(半年後)でも・・・とのこと。
様子をみながら検討することになりました。
どうしようかなぁ・・・
ねぇ。

すんごくなが~く診察台に乗ってたの.。
おやつは食べられなかったけど、あたちいい子で頑張ったの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓

明日はアレルギー検査結果について。
スポンサーサイト