4~5頭で集ってお散歩している方々がいます。
花はこの団体とすれ違おうとすると、遠くを見つめて、見ないフリしたり、嫌がったり。
団体さんからしたら、毎度毎度うまくすれ違えず、嫌がる花は、あらまぁ的存在です。
ただ、どの子とも1対1で会うと、ご挨拶し合うので、たくさんいるのが嫌なのねとも言われます。
たくさんが苦手?
そうなのかな?
ちょっと違うと思うけど、結果としてはそうだし・・・と思っていたのですが、先日、気づきました。
そんなに広くない道に横いっぱいに広がって歩いているので、なんとなく壁がせまってくる感じがしたのです。
広がっているから、すれ違う時に、花のパーソナルエリアを浸食します。
きっとそんな感覚ではないかと。
それはそれで、気にしなくて良いことですが、なぜこういう態度をとるのか、少しわかった気がして、納得です。
勘違いかもしれませんが・・・(^^ゞ
急げ~~

もうちょっと離れてすれ違いたの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト