寒い季節は、一日1回だった小排泄が、複数回になります。
帰宅したときにトイレに跡があると、とりあえず寝るまでは、失敗しないだろうと少し気が抜けます。
それでも、お風呂に入るときに、寝室でくつろいでいたら、リビングにご移動いただきます。
お風呂から上がったときに、排泄の跡があると、安心して、ベッドにも誘導できます。
しかし、目覚めてトイレを確認し、昨日の朝以来ちーをしていないときは、焦って寝室やらリビングを、鼻と目を駆使してチェックします。
セーフだと思っても、そのあとお散歩に出たときに、量をみて、たっぷり出していたら、やっと安心できます。
信じて失敗されてを繰り返している排泄。
やるかもしれないという色眼鏡で見てしまいます。
とはいえ、こうして気にして、注意しているときはやらかさず、ふっと気を抜いたタイミングが危ないんですけどねぇ。
危ないと言われましても・・・

最近お布団で寝てたのに、リビングに移動させられちゃうことがあるの。
気持ちよく寝てたのになぁ、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト