慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
ブログで仲良くさせていただいている健太ママさん。
町は違うけれども、ちょっと頑張れば徒歩圏内、くらいにお住まいです。 少し前のことです。 カートが気になると言っていたことを憶えていてくださり、譲れる方がいる、試してみませんか?と、持って来てくださいました。 健太ちゃんはとても繊細な子です。 まずは、コーヒーを飲みながら、豆柴あるある、怖がりあるある、そんな子の親のあるある話で盛り上がりました^m^ 記念撮影。 いい子で抱っこされています。 ![]() おいしいおやついただきました^m^ ![]() さて、カート。 キャスター部分と上のバスケット部分がセパレートできるタイプです。 想像していたより、かなり大きく、びっくりでした。 一通り、組み立て方、たたみ方、ストッパーや動かし方を教わりました。 で、組み立ててみたら、乗せてみたいのが人情(^^ゞ 徐々に慣れさせるべきですが、イケルんじゃないかなと、ぼんやり寝ていた花を確保。 健太ママさんからは、そんな強引なことは止めたほうが・・・と制止され、チャレンジャーと驚かれつつも、乗っけて部屋の前を少し押してみました。 まったく平気でくつろいでます。 眠かったからかもしれないけれど、もしかしたら大丈夫? とはいえ、いつ、どんな形で、どこに行く時に使うか。 リュックで慣れた、病院に行くときに使って、嫌になってしまうと困るし、実際、外で使うとどんな反応を見せるものか。 ゆっくり試して構わないと言っていただけたので、少し考えてみます。 おかあしゃんがやることだし、マンションの中だとうるさくなかったから、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() |
友人から、花の誕生日だから、おかあさんに、とプレゼントをいただきました。
柴柄のエプロンです。 ![]() その気持ちがうれしいし、かわいくて、もったいないので、しばらくは眺めるだけにします(^o^) なんだか悪だくみしてるような表情・・・ ![]() えっ、あたちの誕生日なのにあたちにはないの?という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() いやいや、ごめん、ごめん。 |
| ホーム |
|