先日、歯科の奥田先生にかかったときのことで、残しておくのを忘れていたことがありました。
診療中、緊張から大あくびをしたちいちゃい子。
その様子を見て、唐突に顎関節は問題ないね、とおっしゃたのです。
どういう意味で口にされたのかわからないのですが、顎関節に問題があるとあくびができないそうです。
食事ができてる(咀嚼できている)から問題ないと思う飼い主さんもいるけど、あくびで判断するんです、とのこと。
歯が悪いと顎の関節に影響が出ると言うことかしら?
みなさんの愛犬、大口開けて、あくびしてますか?
おもしろく手足を折りたたんでました。
かえって疲れそう・・・

おかあしゃんも大口開けてあくびするの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト