先日黄色のチューリップが咲いていたところに、今度は白が。

週末のY先生通院の続きです。
毎回持参しているおしっこですが、今回は、結晶出ませんでした。
phは機械式 6.5、試験紙 8.0。
結晶の値は昨年秋頃から、+3 → +1 → なし → +1 → なし と変化しています。
一度出なかったことで、良い方向へ向かいつつあるのか、次回の通院も尿持参です。
また、採取方法で結果に違いが出ないか、今回はもしかしたら上澄みを取ってしまった気もしたので、伺いました。
少し放置したら、沈殿するかもしれないが、排泄直後なら問題ないらしいです。
アレルギーも尿も、さつまいもの影響がどうなるか、どちらも様子見です。

おちっこの後、すぐに歩きたいのに、マテ、マテって言う時があるの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓
スポンサーサイト