夕方、無事、退院できました。
退院できるかどうかは、昨夜わかる予定でしたが、眼圧が上がってしまったので、判断が今朝に持ち越しになりました。
看護士さんからは通常の診療開始前にチェックしてもらい、9時頃電話すると言われましたが、入りません。
結局10時半頃もらいましたが、この時点でもまだ退院の判断、許可はでませんでした。
8時、眼圧18、10時、眼圧20と少し高く、点眼が一日2回で済むくらいまで安定しないと、退院は難しいと、先生から電話で説明を受けました。
ただし、瞳の中はきれいとは言われましたので、見えているということでしょう。
無理して早く退院するより、きちんと見ていてもらいたいと話しました。
その後15時過ぎに退院許可が出たと、再度連絡をもらいました。
眼圧、気がかりではありますが、点眼を頑張り、なんとか、と思います。
とにかくおろおろ、気を揉んだ半日でした。
いざ病院で、帰宅するためリュックに入ってもらおうとしましたが、あり得ないくらい興奮してじっとしていられないちいちゃい子。
コマンドなど、ある程度声は届いていましたが、とにかくずっとひ~ひ~鳴き続け大暴れします。
かわいい鼻鳴きというより、もぅ、もぅ、とずっと言い続けていたような、あまり聞いたことのない声でした。
とにかくリュックに入れない、入っても中でじたばた、帰宅しても、しばらく、はぁはぁが止まりませんでした。
いの一番でお水。
落ち着け自分、というシグナルでしょう。

その後は、気づくと見つめています。
どこにも行かないでね、置いてけぼりにしないでね、と言っているようでした。

でも、基本は疲れてるみたいです。

明日また朝一で、眼圧チェックのため通院します。
薬のことなどはまた明日。
長いお留守番って言われてはいたけど、ありえないくらい長かったの。
でも世の中明るいの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。
↓↓↓

たくさんの励まし、ありがとうございました。
パワーをいただけました。
感謝です。
スポンサーサイト