慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
お散歩安心エリアにある立派ないちょうの樹。
数年前にばっさり丸坊主のような剪定をされたのですが、時間をかけてまた立派になって来ていました。 年単位で、徐々に枝を張り、子孫を残そうとぎんなんも少しずつ落とすようになりました。 今年はとても大きな粒で、たくさん拾いました。 しかし今朝、再び悲しい姿になっていました。 数年前とは違い、少しは考えられた剪定には見えますが、来年若葉出てくれるのか。 ![]() 湿度はあるものの、気温が低く風もあり、快調に歩いていました。 花の元気な様子はうれしいものです。 気温は低下傾向ですが、かゆみもあり、少し被毛がべたついているように感じたので、シャンプーをお願いしました。 きれいになって、すっきりと感じてくれたらよいのですが。 予約の連絡を入れていたら、じっと注視するちいちゃい子。 電話しているからというより、相手が大好きなショップのパパさんだから、のように感じます。 シャンプーと言ったら目線をくれます。 シャンプーで尻尾が下がったわけではありません!! ![]() シャンプー、ちょっと緊張はするけど、嫌いじゃないの、という花に、ぽちっと応援よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ ![]() |