慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
いつか、犬が飼いたいと思っていました。
そして飼うなら柴犬。 ぴんと立った耳やくるっとした尻尾、なにより頭の中に浮かぶ犬のイメージが柴でした。 ただ、柴は10キロくらいになるわんこ。 もしもの時、抱えて動けることが大切と言われ、ちょっと心配に・・・。 そんな中、豆柴の存在を知りました。 顔かたち、性格は柴のまま、一回りからだが小さいだけ。 これだ!と思いました。 そしていろんなサイトを捜して、あるブリーダーさんに行き着きました。 犬と暮らすってどんなんだろう 動物を飼うのは初めてだけど大丈夫かなぁ かわいいだけでいいのかなぁ 昼間、寂しいだろうなぁ たくさんの不安がありましたが、ブリーダーさんから、 一緒にいる時間が長くても、心の通じ合わない時間は意味がありません。 ワンコとの絆は一緒にいる時間だけに比例するものではありません。 住まいの環境は、わんことのくらしの一部分。 みんなそれぞれの環境の中で暮らしていくものだから、 他のお宅や他のわんこと比べたりせず、 できる範囲で愛犬のことを思ってさまざまなことをしてあげる その気持ちが大切。 この言葉に背中を押されました。 これから始まるわんことの生活、不安もありますが、期待もいっぱいです。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|