慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
しるち。さま
急いでいて、のんびりされちゃうと、あそこまで行かなきゃ、多少なりとも運動しなきゃ、って思っちゃいますよね。 で飼い主にもストレスになるので、最近は、それなら、時間まで、ここで、のんびりしよう。 その代わり、時間になったら、もうおしまい、強制確保だよ、そんな気持ちでいるようにしています。 意識しないと、言うこと聞かせたくなっちゃいますし(^^ゞ 言うこときかせよう、よりは、言いなりで、飼い主も花も楽しいが良いかな、なんて。 ----
頓珍漢3号さま
お散歩関連はまだ10分15分って言えますが、お散歩から戻って出勤しようとしているときは、秒単位かも(^^ゞ そうそう、慣れって怖いですよね。 お互い、できたって日のことも憶えていたいですよね。 ----
急いでいるときに限ってのんびり歩いたり、今日はゆっくりでいいよーって言うとさっさと戻ったり!
最近小豆さんのわがまま散歩に断固として戦っているのですが、そんなときのお散歩はもやもやしたものが残っちゃって飼い主も楽しくないんですよねぇ。 わんこともっと気持ちが通じ合えたらなぁ…って思います。 ----
そうなんですよね。。
朝の10分15分・・何もない時にはそれなりの 時間 分・・なんですが 朝・・出勤前ってなると 秒単位で進んでいるような気がします。 (嫌な事は10分でも1時間以上に感じるし) それに 初!の時には凄く嬉しくて褒めるけれども 慣れてしまって 当たり前になると・・どうして?なんで 早く~って 気持ちがいらっとして しまう事もあります・・。 ワンコは 自分のペースで歩きたいだけなのにね。。 飼い主の気分で振り回さないで~って 言葉が喋れたら言われちゃうんだろうな。。 慣れ・・これは一番こわいですよね。。気を付けよ~っと! |
|
| ホーム |
|