慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
頓珍漢3号さま
ふふふ、じぃちゃんも声帯ないのね^m^ 鳴き声は、例外はあると思いますが、赤ちゃん、子供ならいざ知らず、成長とともに、自我が芽生えてくるからだと思います。 わんこたちにとって、自我を現すためには、吠えるか噛むことですから。 全部が全部、通すんじゃなくって、折り合いをつけながら、暮らしていく術を身につけるんだと思います。 人間の親子だって、何も言わずに服従、盲従してるわけではないですしね。 ----
ネロママさま
ありがとうございます^m^ うふふ、花は心が成長中。 私は横に成長ちう^m^ 公園で、ネロちゃんに追いかけられるのを楽しんでるような気がするんですよ。 走る速さを調節してる気がするし。 たまにワンって言いますよね。 きっと楽しい~って言ってるんだろうな(^o^) これからも仲良くしてくださぁい(^o^)v ----
よしりんさま
わぁ、過分な言葉ありがとうございます。 私は私で、実際に子育てされてる方は、やっぱり、違うなって思ってるんですよ。 一休ちゃんの様子は、わんこらしい、素直さって思います。 よしりんさんを信頼してるって解ります。 ----
テツの兄貴の家族さま
そそ、うちもなんでも受け入れていたのに、自己主張しはじめました。 でも、それもうれしいんですよね。 ちゃんといやなことはいやという、大切なことですものね。 ソラちゃんと花、ほんとに良く似てますよね^m^ ----
うちの子も 声帯がないのかな?で・・
鳴かないんです(T_T) でも好きな人や春を感じてアウアウ~って鳴きはするので声帯はあるって わかったのですが・・ ワン!って鳴く子でないので心配でしたが 花ちゃんとmamehanaさんの成長記!を読むと 時がたてば意思表示で鳴けるようになるんだ~って 安心しました! って・・鳴ける子になるかな?? 例外もあるよね。。 --おめでとう!!--
あー!ちょっとぼーっとしてたら、お誕生日過ぎちゃってました! ごめんなさい!!
そして遅ればせながら 花ちゃん四歳おめでとうございます!! 花ちゃん、見るたびに成長を続けてる気がします。そしてたまに公園でワンっていったり、楽しそうにボール追いかけたり、ネロに追いかけられたり(ごめんね花ちゃん) そんな楽しい花ちゃんと会えるのが、私もネロも毎日楽しみです。 いつまでも健康で、そして美人な花ちゃんでいてくださいね! いつかうちにも遊びにきてね!狭いけど。 ----
花ちゃんの成長と、mamehanaさんの
子育てには、私も学ぶところが 沢山あります。 その子の気持ちになってあげる事 しっかりその時まで待ってあげられる事 花ちゃんの成長と共にmamehanaさんの 花ちゃんに対する想い。 思う気持ちが強ければ必ず伝わるんですね☆ 花ちゃん、一球は何でもワンワンで我が儘を 言って来るんだよ! 少しは花ちゃんを、見習ってほしいよ~ ----
う~ん、ほんと、花ちゃんは日々、成長してますよね。
でも、確かに、自我が出てきてるように思います。ソラも、何でも受け入れて、イヤ、なんて言うことはあまりなかったのに、しっかり拒否するようになりました。そういう成長はちょっぴり飼い主泣かせではありますが、でも、これも、喜ぶべき成長?と、お互い、気長に付き合って行きましょう。 これからも、大事に大事に1日1日を一緒に過ごしていきたいですね。 |
|
| ホーム |
|