慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな頑張り屋さん。豆柴「花」との初めてのわんこライフ
----
こすみんさま
じっと遊んでる様子を見て、出入り口を見て、ってくりかえしてました。 あたちも遊びたいじゃない様子だったんですよ。 ママさんとじゃあっていう挨拶を交わしたら、スイって歩いたのが、これまた不思議でした。 ----
よしりんさま
なんで来ないの?って待ってる感じがしました。 小さい身体で何を考えてるのか、ですよね。 一球ちゃん、芸名?ミドルネーム?^m^ トンっていうのも自分のことって解ってるほうが、賢いですよ。 うちはリンって呼ぶことありますが(^^ゞ、解ってませんもの。 ----
ロコモコさま
少し後ろ髪引かれてるというか、いつも一緒に帰ってるから、気になったみたいです。 でも、一緒に歩くのはほんの10メートルくらいで、すぐに右左なんですよ。 不思議です。 ----
ネロママさま
じっと見つめてましたよね。 誘導しても、踏ん張るではないけど動かないし、なんでだろうって思ってました。 もう一度ママさんとご挨拶したら、すいって歩いたので、なにか感じてたんでしょうね。 ほんとうに、健気で愛しいです。 今週末はゆっくりできたら良いですね。 ----
テツの兄貴の家族さま
この時はなにか感じてたようにおもいました。 行かないって踏ん張るのではなく、どことなく違う感じがしたんですよ。 ママさんに、上からご挨拶をもう一度したら、スイって歩きだしましたから。 そそ、小さい身体で一生懸命って、愛しいですよね(^o^) ----
ワンがどんなふうに考えて理解しているんだろうって思わせる後ろ姿ですねっ。
‘じゃっ またっ’ 次回を楽しみにしつつ。。 いじらしいです。 写真から得た想像ですけど。 ----
一緒に帰りたかったのね~
きっと花ちゃんの事だから、私もそう思った様に感じました! 飼い主の言葉って、ホントどこまで理解しているのか 知りたいですよね~ 私は、時々『トン』って違う名前で呼んだりしますが お馬鹿さんなのか、一球は『トン』にもなっちゃったりするんですよ~(滝汗) 自分の名前も覚えてないのかよ!!! ----
花ちゃん、一緒に帰りたかった?それとも、まだ遊んでいたかったのかな?
花チャンの感情の現れですよね~(^^ なんだか、愛おしくなっちゃいます☆ ----
ほんと、花ちゃん、気づいたら、こっちみてましたもんね。
花ちゃん、ありがとう いつもネロも一緒に帰るのに、帰らなかったから、あれって思ったんだよね きっと。 今度は一緒に帰ろうね! 犬たちは人間なんかより、きっといろんなことを小さな頭で考えてるんですね。健気です。 土日、ゆっくり会えるといいです! ----
ほんと。どこまで理解してるんだろう?って思うこと、結構ありますよね。
花ちゃんは、きっと、「じゃっ!」っていう、自分なりの挨拶か、mamehanaさんたちの挨拶で、納得して別れてるのかもしれないですね。昨日はたまたま、その挨拶が済んでいなかったのかも。でも、小さいからだの小さい子が、いろんなこと考えてるって思うと、なんか、愛しくなりますよねぇ。 |
|
| ホーム |
|